日本で購入しておくべき必需品を揃える - 子供・教育編 -
ここでは、アメリカでなかなか手に入れることが難しかったり、持って行くと便利なものを 日用品編、 妊娠・出産編、 子供・教育編、 家電編に分けてリストアップします。 ぜひ忘れずに揃えてくださいね。

日本で購入しておいた方がよい子供・教育用品
子供用調理器具 (包丁など)
→アメリカで手に入りません! 私も日本から取り寄せて子供用包丁&まな板セットを買いました。



お習字セット
→アメリカでは手に入れることが出来ません。
日本語、文字の習得、上達にとても役立つと思います。
筆を使って文字を書く習慣などないアメリカで、お習字をすることで文化を広げられたりするかもしれませんね。
私自身小さな頃からお習字を習ってきたので、
子供にもぜひお習字を教えてみたい
そして日本語になじみを持って欲しいと思っています。



折り紙
→お手軽で簡単、楽しめる昔ながらの折り紙はアメリカ人もひきつけられます!
日本らしい柄の千代紙などをお土産に用意しておいても喜ばれますよ。
私はいろいろな柄の折り紙と折り方絵本 (キャラクターのものなど) を日本から取り寄せて子供と一緒に遊んでいます。



こだわりの文房具 (三角鉛筆、キャラクターものなど)
→ごく普通の鉛筆はアメリカでも手に入りますが、
三角鉛筆やかきかた鉛筆、濃い芯の鉛筆など、子供の成長に配慮した商品は見かけません。
日本から持ってくると重宝します。


お勉強ドリル

→アメリカに住みながら、日本語をキープしていくには小さな頃から勉強が重要です。ドリルなどを使って楽しく学びましょう。
日本語の絵本、本、DVD、ビデオ、CD
→日本語の書籍や DVD は日本で購入するのが一番安いですし、
またアメリカで手に入れるのはとても難しいです。
子供の日本語をキープするためにもたくさん準備しておくとよいですよ。
腹巻き
→日本では当たり前のように売っている腹巻もこちらではみかけません。
寒い地域に来られる方は特にお忘れなく!



赤ちゃん用日焼け止め、日焼けパッチ
→アメリカでも売っていますが、刺激が強いものが多いです。
敏感肌だと大人でも辛いくらい。。 (私がそうです。)
なのでいつも日本から取り寄せて利用しています。
特に赤ちゃんには刺激の弱い専用のものを使いたいですよね。



お弁当箱やお弁当グッズ
→保冷機能つきのお弁当箱やお弁当を彩る小物。
こちらではなかなか手に入れることが出来ません。
私も子供のお弁当グッズは日本から取り寄せています。



子供用の歯ブラシ、歯磨き粉
→アメリカで売っている歯ブラシはヘッドの部分が大きくて磨きづらいです。
我が家はみんな日本の歯ブラシを愛用しています。

帽子クリップ
→アメリカであまり見かけたことがありません。
外遊びをする際にとっても役立ちます。


キャラクターグッズ (アンパンマン、レンジャー系、プリキュアなど)
→アメリカに暮らしていても、こどもたち必ず日本のキャラクターが好きになります。
日本ならではのキャラクターグッズは子供達に大喜びされます。



日本でしか手に入らない洋服 (漢字Tシャツ、浴衣、甚平など)
→漢字Tシャツはアメリカで人気があります。
でもなかなか手に入りません。
浴衣、甚平は日本人として着せてあげたいですよね。


