アメリカ生活+子育てガイド

ホーム > 子育て編 > アメリカの学校生活 ~ 先生によって全てが異なる!?学校生活!

アメリカの学校生活 ~ 先生によって全てが異なる!?学校生活!

アメリカの学校と学校の先生について思うこと

アメリカの学校生活は自由だなぁ~とつくづく思いますが、とっても驚いたのは 担任の先生が変わるたびに、クラスのル雰囲気、ルールや勉強内容、方針、Homework (宿題) などが異なることでした。

教室は先生の個性やセンスが現れる城!

日本の学校の先生と違って、アメリカでは担任の先生が生徒の進級とともににクラスを持ち上がるということがほとんどありません。

キンダーの先生は毎年キンダーの先生、1st grade の先生は毎年 1st grade の先生になることがほとんどです。(時々移動があったりすることもありますが。。)

そのため使用する教室も毎年同じ!なので、その教室は先生の趣味やセンスが生かされていて、個性が現れています。

先生のテーブルには家族や子供の写真が飾られ、歴代の生徒たちとの思い出の品や写真なども飾られ、教室の棚なども個性的。 教材や絵本なんかも先生によって違ったりもします。

まさに先生の城!?な雰囲気な教室であることが多いと感じられます。

アメリカの先生と Homework (宿題)

それぞれの学年ごとに、国や州によって決められたカリキュラムの内容を一年かけて学ぶということは決まってはいますが、 その勉強方法や進み具合は先生によってまちまちです。

とってもお勉強に熱心な先生が担任の先生になったとしたら、毎日大量の Homework (宿題) がでて、子供たちは放課後に何時間もかけて勉強をしなくてはなりません。

その生徒の進捗によって勉強の内容、テキストの内容、ホームワークの内容を変えてくれたりもしたりします。

反対に、先生によってはホームワークを全く出さなく、毎日クラスメイトが容易に答えられるような問題ばかりを出し続けて、明らかに生徒の学力向上に力を入れる気持ち がないのでは!?という態度の先生もいます。

ホームワークがたくさんで大変。。でもものすごく学力が UP した!ホームワークがないので楽! 毎日の学校生活が楽しい! 同じ学校であったとしても 先生によってこんなにもちがうことがあるので本当に驚くことのひとつであります。

アメリカの先生とクラスのルール、イベント

クラスのルールやイベントも先生によって異なります。

お利口な子供には、プライズ (おもちゃや文房具など) をもらえるチャンスがありますのでみんなそれをもらえるように がんばりましょうね~! というルールがあるクラスもあれば、そういうことは全くせず、お手紙でがんばったこと、褒められたことをお知らせするクラスがあったり。

イベントごとも同じように、いろんなイベントを盛大にたのしくしましょう!と張り切る先生がいたかと思えば、パーティーはやりません、他のクラスがやっていてもお勉強をします! という先生もいたり。。

なので、お隣のクラスにパーティー用のピザが宅配されてみんなでパーティーをしているけれど、そのお隣では、普段どおりの授業をしている。そういうことが普通にあるのです。

アメリカの学校の先生について思うこと & 体験談

我が家の子供は、ほんと両極端の先生が担任になった経験があります。

ものすごーく熱心で宿題も山ほど。でもイベントごとはなるべくやらない先生であった翌年、宿題をほとんど出さず、授業内容は簡単なものばかり。でもイベントは大好き♪ な先生が担任になったことがありました。

さすがの私も戸惑いましたねぇ~ (苦笑)

先生は選べないので"運"なところもあるでしょう。。なので私はどの先生に当たったのしても、学校に全てお任せするのでははくて、自宅でしっかりと子供の勉強を見つづけることが大切だと思い、実践しています。

アメリカ子育て(学校、教育) について日本語で書かれているお勧め本

子供の成績 UP に役立つ教材、勉強方法

やはり成績の目安になるのは普段の授業、生活態度とテスト結果。ホームワークをしっかり提出し、毎週行われる単語のテストや算数のテストができていることのほかに、 その州の平均的 (それ以上) なスコアが取れる様に、State Test Prep などの問題集を一年かけてじっくりやっていくこともとても大切なことだと思います。

Test Prep の問題が一通りこなせるのであれば、その学年の定められた目標値をクリアできたということになると思いますよ♪

おまけに、Star Test で高得点が期待できるでしょう。

関連リンク