ホーム > アメリカ生活口コミ編 > イベントやパーティーに大活躍! ~ Candy Lei (キャンディーレイ) や Toy Lei (トイレイ) を手作りしよう!
イベントやパーティーに大活躍! ~ Candy Lei (キャンディーレイ) や Toy Lei (トイレイ) を手作りしよう!
アメリカのお祝いには欠かせない Lei (レイ) って何?

日本の皆様でも南国をイメージするとかならず目に浮かぶお花の首飾りです。
ハワイ旅行に行ったことのある方は、首にレイを掛けられる経験をされたかたも多いのではないでしょうか。
もちろんハワイでは色々な場面で使われるレイですが、ハワイ以外のアメリカ各地でも日常の様々な場面でレイを使うことが多いのです。
どんなときに Lei (レイ) を使うの?
イベント事に使います。卒業式や結婚式、パーティーなどでの出番が多いですね。
子供のパーティー、イベントなどでは、お花のレイではなく、お菓子やおもちゃの入った Lei (レイ) もよく使われています。
お菓子の Lei (レイ)、おもちゃの Lei (レイ) ってどういうものなの? どこで買えるの?

ハワイでしたら、コンビニ (ABC MARTなど) でも良く見かけていました。こちら(ロサンゼルス近辺) だと卒業シーズンにパーティーグッズやさんなどで見かけます。 日系スーパー Marukai (マルカイ) でも時々見かけます。
またアマゾンなどではかわいらしい子供向けのレイもたくさん選べますよ。
手作りも出来る! Candy Lei (キャンディーレイ)、Toy Lei (トイ レイ)

お手軽にお店で購入するのもよいですが、案外簡単に手作りも出来てしまうのですよ~。
私はお友達から作り方を教えていただいたのですが、教わった以来、子供達のイベントごとには欠かさず作らせてもらっています。
ほんとお友達に感謝しています~。
自分の選んだもので、手作りできるので楽しいし、満足度満点ですよ~!
Candy Lei (キャンディーレイ)、Toy Lei (トイレイ) の作り方

材料はセロハン、中に入れるキャンディーやおもちゃ( 7 - 8 種類)、リボン、セロハンテープ 以上です。
セロハンを 10 - 12 cm 程度に切り、その上に Lei (レイ) の中に入れるキャンディやおもちゃを並べ、くるっと包みテープで止めます。
中身の間をリボンで結び、最後にレイを輪にして、テープで止めてから、リボンで飾り付けて完成!
キンダーガーテンで息子のお誕生日お祝いの際にレイを作ったときの様子です。

息子のお誕生日を学校でお祝いする際に、手作りの文房具の入った Lei (レイ) を作り、クラスメイトに配りました。
これだけの量を作るのはちょっと大変でしたが、子供達はとーっても大喜び!
頑張って作った甲斐がありました!