アメリカの学校生活 ~ Pioneer Day (パイオニアデー)
アメリカの学校の Pioneer Day (パイオニアデー) とは?
我が家の子供達が通うアメリカの現地校では 4th grade (小学 4 年生) のときに、Pioneer Day (パイオニアデー) というアメリカの開拓史時代の生活を体験するイベントが行われます。
Pioneer Day (パイオニアデー) の服装


開拓史時代の服装で登校してきてくださいというとってもアバウトな案内がきました。
男の子はカウボーイのような格好が多かったです。
女の子はロングドレスにエプロン、ブーツ、帽子 (ボンネットや麦わら帽子) という感じの子が多かったです。
学校では一人ずつバンダナが支給されました。
私はたまたま上級生のお母さんからもしよかったらうちの娘が着た者をぜひ着て♪とドレスを譲っていただき助かりました。
自分で家にあるものでコーディネイトでもOK!、この日のためにコスチュームをレンタルしたり、購入していた方もいました。
Pioneer Day (パイオニアデー) の授業風景
専門の方が、開拓史時代の展示物を学校に持ってきて、実際にその時代の生活や遊びを体験させてもらいました。
授業風景はこんな感じです。



















Pioneer Day (パイオニアデー) のゲーム体験
開拓史時代の生活をもとに外でゲームをして楽しみました。









Pioneer Day (パイオニアデー) の食事
アルミ素材のお皿にランチを装って外で食べました。
ランチのお供に Root Beer (ルートビール) も!
子供達大喜びでした!


当サイト内アメリカの学校生活に関する記事一覧
- アメリカで学校選び
- アメリカのバレンタイン~学校編
- Kindergarten (キンダーガーデン) の Homework (ホームワーク)
- アメリカでは先生にもクリスマスプレゼント
- アメリカの St. Patrick's Day (セントパトリックスデー)
- アメリカの学校で楽しむ St. Patrick's Day (セントパトリックスデー)
- アメリカで楽しむ Easter (イースター) ① - Easter(イースター)とは ? -
- アメリカで楽しむ Easter (イースター) ② - 子供と楽しむイースターのイベント -
- アメリカで学校生活~国旗敬礼、宣誓の言葉
- アメリカで学校生活~国歌 (The Star Spangled Banner) 斉唱
- アメリカの学校を知る ~ Open House (オープンハウス)
- アメリカの学校生活 ~ Buddy System (バディ制度)
- カリフォルニアの学校生活 ~ CELDT (カリフォルニア英語言語学習テスト)
- アメリカの学校生活 ~ Back to school (新学期スタート) !
- アメリカの学校生活 ~ Back to school ②~新学期初日の様子
- アメリカ子育て~ Criss Cross Applesauce (クリス クロス アップルソース) とは?
- アメリカ子育て~100th day of school (ワンハンドレッド デー オブ スクール)
- アメリカの学校生活~遠足には Sack lunch (サックランチ)?
- アメリカの学校生活~Someone Spechial Lunch (サムワン スペシャル ランチ)
- アメリカの学校生活~Portfolio Day (ポートフォリオ デー)
- アメリカの学校生活~小学校のランチメニュー
- アメリカの学校生活~Donation Dinner (ドネーション ディナー)
- アメリカの学校生活~Carnival for School Fundraising (募金を集めるのためのお祭り)
- アメリカの学校生活~Book Fair for School Fundraising (募金を集めるのためのブックフェア)
- アメリカの学校生活~FUNd RUN (ファン ド ラン 募金を集めるのためのマラソン)
- アメリカの学校生活~Yearbook (イヤーブック) について
- アメリカの学校生活~Teacher Appreciation Week (先生に感謝の気持ちを伝えよう週間)
- アメリカの学校生活~Blue Ribbon Week (ブルーリボンウィーク)
- アメリカの学校生活~Last day of school (学校の最終登校日、終了式)
- アメリカの学校生活~Waltz (ワルツ - 卒業ダンスパーティー)